ザ・ニュースペーパー
スガ、アベ、とらんぷ、コイズミ・・・そしてあの人が日経ホールに集結!
歴代総理大臣や世界のVIPの形態模写を中心とした政治ネタ、社会ネタを織り交ぜてお届けする“今を生きる社会風刺コント集団”「ザ・ニュースペーパー(TNP)」が9月19日に行ったライブです。チケットを取れなかった方、ご来場いただきもう一度ご覧になりたい方を抱腹絶倒の世界にお誘いします。
さらにTNPメンバーと芹川洋一日本経済新聞論説フェローとの「意見交換会」の一部を特典映像としてお届けします。安倍首相が辞任表明した3日後の8月31日に交わされた熱いトークもお見逃しなく(配信しないネタがありますので、あらかじめご了承ください)。
※視聴期間:購入後30日間(期間内は何度でもご視聴いただけます)
ザ・ニュースペーパー
1988年、昭和天皇のご病状に伴う“自肅”ムードの中、すっかり仕事のなくなったコントグループ3つが仕方ないので集結し、国内外の政治、経済、事件、芸能・・・モロモロの社会情勢を笑いに転換すべく結成。日々刻々と変わる「ニュース」を素材にコントを仕上げ舞台化。さっき聞いたニュースがすぐに舞台に載ることもしばしば。表現力豊かな役者が演じる様々な人物のコントに、笑いながらニュースの裏に隠された社会の本質が見えてくる。特に歴代総理大臣の形態模写を中心とした政治コントは他にまねのできない得意分野。ニュースを素材にひたすらライブにこだわるスタイルは変わらない。「平成」とともに生き、そして「令和」となっても「常に今を生きる」社会風刺コント集団。http://www.t-np.jp/
芹川洋一(せりかわ・よういち)
日本経済新聞 論説フェロー。熊本県出身。東京大学法学部卒業・新聞研究所修了後、1976 年に日本経済新聞入社。政治部長、大阪本社編集局長、論説委員長、論説主幹などを経て現職。
「40 年にわたり一貫して日本政治をウォッチし、絶妙な距離感とバランス感覚に裏打ちされた解説は、分かりやすく的確で鋭い」等の理由で2019年度の日本記者クラブ賞を受賞。
現在、BSテレ東「NIKKEI日曜サロン」(日曜朝9時30分~10時)https://www.bs-tvtokyo.co.jp/official/sundaysalon/でキャスターを務める。
近著に『平成政権史』(日本経済新聞出版社)、『平成の政治』(共著、同)。
-
「ザ・ニュースペーパー」ダイジェスト
2:30
-
意見交換会1『安倍政権総括』
5:25
-
公演1『スガ新総理演説』
9:09
-
意見交換会2『もし菅首相となったら』
6:21
-
公演2『首相官邸 新大臣たち』
13:35
-
公演3『政界の車窓から 総裁選後』
8:24
-
意見交換会3『石破氏 次の一手は』
1:54
-
公演4『とらんぷ演説』
9:48
-
公演5『シュウキンペイ』
7:08
-
公演6『ぷーちん』
3:47
-
公演7『アベ前総理 自宅にて』
6:55
-
公演8『小泉演説』
12:31
-
公演9『USOヘッドラインNEWS』
2:15