ユーザー

NIKKEI ART ACADEMIA -IT'S NEVER TOO LATE TO START SOMETHING.

日本ピアノ教育連盟 ピアニスト 鶴園紫磯子Vol.2 フランス近代音楽への招待 ベルエポックのパリ
日仏文化シンポジウム「アートと文化が歩む新たな道」
浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念「聖地 南山城-奈良と京都を結ぶ祈りの至宝-/京都・南山城の仏像」仏像大使のグッズ開発会議
テート美術館展 光 - ターナー、印象派から現代へ 講演会「展覧会にみるテート美術館のコレクション戦略」
日本ピアノ教育連盟 ピアニスト 小倉貴久子 Vol.1 フォルテピアノとクラヴィコードの世界 ハイドンとモーツァルト
  • オンライン 音楽・芸能
    ピアニスト 鶴園紫磯子
    Vol.2
    フランス近代音楽への招待
    ベルエポックのパリ

    フランス芸術の黄金期、ベルエポックと呼ばれる20世紀初頭のパリ。1900年パリ万博に集まった世界中の文化から影響を受け、ドビュッシー、ラヴェルらは先進的作品を生み出しました。配信第2回の本講座では演奏に多くの映像を交えて当時のフランス音楽の魅力に迫ります。

  • オンライン 趣味・教養
    日仏文化
    シンポジウム

    日仏の関係者がアートと文化の将来を語る

  • オンライン 美術
    浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念「聖地 南山城-奈良と京都を結ぶ祈りの至宝-/京都・南山城の仏像」仏像大使のグッズ開発会議

    浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念 特別展「聖地 南山城-奈良と京都を結ぶ祈りの至宝-(7/8~9/3、奈良国立博物館)」「京都・南山城の仏像(9/16~11/12、東京国立博物館)」仏像大使(みうらじゅん・いとうせいこう)によるグッズ開発会議

  • オンライン 美術
    テート美術館展 光
    - ターナー、印象派から現代へ
    講演会「展覧会にみるテート美術館のコレクション戦略」

    テート美術館展(~10月2日まで東京・国立新美術館で、10月26日~2024年1月14日まで大阪中之島美術館で開催)を記念し行われたテート美術館 英国美術コレクション・ディレクター ポリー・ステープル氏による講演会動画です。モデレーターはフィナンシャル・タイムズ アジアパシフィック マネージング・ディレクターのアンジェラ・マッカイ氏です。

  • オンライン 音楽・芸能
    日本ピアノ教育連盟
    ピアニスト 小倉貴久子 Vol.1
    フォルテピアノと
    クラヴィコードの世界

    私たちが馴染んでいるピアノが今と同じ響きを持つようになったのは、実は19世紀後半以降のことです。18世紀初頭に誕生したピアノは19世紀に入って大きく変貌しました。有名な作曲者達は、名前はピアノでも、今とは違った性格の楽器で作品を書いていたのです。今回は小倉貴久子氏が、現代ピアノの前身であるフォルテピアノとクラヴィコードの知られざる世界を、ハイドンとモーツァルトの作品とともに探っていきます。

ABOUT

「今」を生きる
現代人のための
リベラルアーツ

ルネサンス時代に時の英知が集い、幅広い知的探求を行った
プラトンアカデミー。
日経アートアカデミアは
このルネサンスの事跡に習った、「今」を生きる現代人のための
リベラル・アーツを学ぶための場です。

CONTENTS

more 右向きの矢印

NEWS

  • 2023.11.22

    メンテナンスのお知らせ

    11月28日10時から14時までメンテナンスを実施いたします。当該の時間は動画視聴を含むすべての機能が停止しますので予めご了解ください。

  • 2023.11.8

    「ピアニスト 鶴園紫磯子Vol.2 フランス近代音楽への招待」の販売を開始しました。

    「ピアニスト 鶴園紫磯子Vol.2 フランス近代音楽への招待」(オンラインのみ)の販売を開始しました。
    詳しくはこちらをご覧ください。

INFORMATION

利用規約・特定商取引法に基づく表記はこちら右向きの矢印
TOP